忍者ブログ
首都圏の鉄道を静かに彷徨うブログです。現在、不定期運行中。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







彷鉄でもよく登場する「日本信号」の通勤風景です。新白岡駅の西口から自社バスが出ています。整然とした行列は信号屋さんらしいと思います。でも、座席を確保するために駅のホームを走るのはやめましょう。


新白岡にて






東武東上線・中板橋駅沿いにある廃屋です。木造アパートだったらしいですが、入口部分を残してツタなどの植物に覆い尽くされています。


中板橋にて






房総中央鉄道館という個人収集の鉄道関連品・鉄道模型の展示施設です。入口に踏切の遮断機と警報灯があります。




外壁が立派です。

大多喜にて






鵬輦の万灯、昼間の姿です。背後は都電7008。


東池袋四丁目にて






転居は終わりましたが、家の中はまだ段ボールハウスです。新宿の夜景など珍しくもありませんが、自室から見えるとたとえ小さくても綺麗だなと思えます。しかし、視界はかなり広いのに、なぜか鉄道が1本も見えないのは「鉄」として不本意ではあります。この猫が羨ましい..。


尾久にて






飯田橋-市ヶ谷間の中央線(急行線と緩行線)を外堀通り側から見た風景です。堀の手前に緑色のパラソルが見えますが、これがカナルカフェです。外堀の対岸のビル群(向かって左端が旧東京警察病院)は一面シートで覆われ解体が始まりました。ここに40階建てと30階建ての高層ビル2棟が建設されます。


飯田橋-市ヶ谷間にて(地図






午後5時前の外堀。ウェンディーズの跡にマックが移動し、マックの跡にカナルカフェの支店(CANAL CAFE boutique)が開店と、この界隈も少し変化した1年でした。



カナルカフェが、単なるボート乗り場から転身したことをご存知の方は少ないでしょう。同店の最大の問題は入口にど~んと佇む「公衆便所」ですが、逆転の発想でがんばってもらいたいものです。画像は開店当日のCANAL CAFE boutique(旧マック)です。

(鉄道と無関係な記事に思われる方もいらっしゃると思うので、一応弁解。
1枚目のこの位置で緩行線の上下電車がぴったり並ぶ夕景を撮るのは難しいのよ..。
2枚目には東京メトロ飯田橋駅の入口が左端遠方に見えます(苦笑)。)


神楽坂下にて(地図






今年は観測史に残る猛暑だったからでしょうか。8月にいったん花を散らしたノウゼンカズラがなぜか再び満開になっています。

東武動物公園-和戸間にて(地図



都心ではあまり見かけないノウゼンカズラ。10年ほど前にこの花を知り、今では最も好きな花になっています。暗黒(?)の7月の中で唯一の楽しみです。この淡いオレンジ色を見ると和みます(笑)。



東武伊勢崎線のこの区間は線路沿いが植栽されていて、いろいろな花が咲いています。植栽と言っても、地元の人が適当に植えているようですが、種類が豊富で面白い。後ろの車両は東京メトロ08-104。


東武動物公園-和戸間にて(地図






サンフランシスコのケーブルカーをイメージしていると思われる、米クラシック・トロリー社製「トロリーバス」です。でも、トロリーバスではないです。スカイバス東京というのは、オープンの2階建て観光バスを走らせている会社です。「はとバス」だと思っていましたが、「日の丸自動車」系列の別会社だそうです。


丸の内にて(地図







の背後が湯島聖堂、その隣が東京医科歯科大学、その前が聖橋。ついでにクハE233-29と02-147が写っています。


御茶ノ水にて(地図







立体化された尾久駅前自転車駐輪場(北区立)です。





尾久と言えば鉄道の町。屋上の建物はEF81風になっています。パンタまで設置されて芸が細かい。





2両目は北斗星風。この駐輪場、立体化される前はフェンスが583系でした。


尾久にて(地図






高崎線本庄-岡部間。森の中に鉄塔と電線でできた巨大な城が建っています。

本庄-岡部間にて(車内から撮影)(地図



新年度になりました。新年度になると、いつも私はうんざりした気分になります…。



中央線飯田橋-市ヶ谷間です。中央線に乗ったことがある人ならば、おそらく記憶にあると思われる風景です。この区間は地下に有楽町線と南北線も走っています。しかし、電車を利用するなら風景が楽しめて運賃も安いJR(130円。地下鉄は160円)の方が絶対お勧めです。

ところで、非常に目立つ「メガネスーパー」ですが、ここに店舗はありません(飯田橋にも神楽坂にも市ヶ谷にもない)。飯田橋にあるのはメガネドラッグ。

新見附橋にて(地図







ブログ内検索
おすすめ記事
東京駅(丸の内)の変遷
2007.12.24 旧駅舎のライトアップ
2008.12.24 まだ大丸の看板が見えた頃
2009.12.24 シートに覆われ始めた旧駅舎
2010.12.24 完全にシートに覆われた頃
2011.12.24 復原駅舎が見え始める
2012.12.24 復原駅舎のライトアップ
2013.12.24 夕景の駅舎
2014.12.24 100周年でも駅前工事中
2015.12.24 相変わらず工事中
2016.12.24 まだまだ工事中
2017.12.24 ついに完成
2018.12.24 駅前の芝生
2019.12.24 オリンピック前

業平橋駅の変遷(東京スカイツリー完成まで)
2008.1.1 試験工事中
2009.1.1 基礎工事中
2010.1.1 200m越え
2010.7.1 400m越え
2011.1.1 500m越え
2011.7.1 634m達成後
2012.1.1 ホーム工事
2013.1.1 開業後(まとめ)

国立競技場駅の変遷
2014.1.1 閉鎖前の旧競技場
2015.1.1 SAYONARA国立競技場
2016.1.1 そして何もなくなった
2017.1.1 基礎工事が始まる
2018.1.1 観客席が姿をあらわす
2019.1.1 着実に進行中
2020.1.1 本体は竣工


珍車
旧草軽電鉄デキ13 珍車の最高峰
マヤ50 5001 現代版おいらん車
クト2 自走できない両運転台車
キハ08 3 自走できた客車
高岳静荷重試験車 運ばない貨車

電気機関車
遠州鉄道ED28 2 台車大きすぎ
銚子電鉄デキ3 ビューゲル電機
近江鉄道 ED31 無骨な凸型電機
都営E5000 地下鉄専用電機
EF65 501 現役最後の往年の名機

ディーゼル機関車
秩父太平洋セD300形 誘導員室付
関東鉄道DD502 なんとロッド付
DE11 2002 静音にこだわったDL
日新 NDD5602 根岸のスイッチャー
DD51 センターキャブの大型機

貨車
シキ801 問答無用の巨大貨車
ワ100 901 モーダルシフトの先駆者
ヤ565 大型除草剤散布車
タキ143645 超レアタキ

珍しいコンテナ
Z-1コンテナ 人を運ぶコンテナ
ZX45A-2コンテナ 大型検測コンテナ
UM20Aコンテナ 全身金網のコンテナ
20Aコンテナ 1台だけの桃色コンテナ
W18Fコンテナ 危険な白いコンテナ
ZX18AFコンテナ スケルトンコンテナ

希少種・絶滅危惧種
207系 千代田線の希少種(1)
06系 千代田線の希少種(2)
5000系 千代田線の希少種(3)
6000系試作車 千代田線の希少種(4)
行商専用車 京成の名物


土合駅 462段の階段トンネル
国道駅 生きた昭和のテーマパーク
田浦駅 3世代のトンネル
大師前駅 隣駅に改札がある駅
湯檜曽駅 螺旋と隧道のある駅

設備
池袋5号踏切 交差点との微妙な関係
金属工業西側踏切 8個の警報灯
太陽の恵み鉄道 2線式転車台
上野検車区の踏切 地下鉄の踏切
渋谷駅の跨線橋 階段のない跨線橋

ほかにもいろいろあります
彷鉄Archives

広告
PR
アーカイブ
2022年01月 (1)
2021年12月 (2)
2021年01月 (1)
2020年12月 (2)
2020年01月 (1)
2019年12月 (3)
2019年07月 (1)
2019年04月 (6)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (32)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]